【你自己「估狗」一下啦!日文怎麼說?】
.
ググる/估狗
.
日文的「ググる」跟中文的估狗一樣,是從英文的google來的單字。google的日文的發音是「グーグル」。前一陣子,在日本流行過「ググれカス」。如果你的朋友常常問你一估狗就知道的事情,你可以說「ググレカス」(這種事情你自己估狗好不好!)但「カス」這個詞有點兇,而且有點過時,所以現在很少人在用。
除此之外,在日本除了Google之外,我們查東西的時候常常用「Yahoo!(ヤフー)」。
.
中国語の「估狗」は英語のgoogleからきています。google の正式な中国語の名前は「谷歌」ですが、「估狗」の方がgoogle の発音に似てるので、会話の時に「估狗」の方がよく使われています。googleは元々名詞でしたが、今は会話で動詞として使われることもよくあります。
例えば、
名詞👉你要不要查一下估狗啊?
(グーグルで調べてみる?)
動詞👉你要不要估狗一下?
(ググってみる?)
.
Y:欸欸,我在估狗上看到那家店的評價很好欸!你要不要進去看看啊?
(ねえねえ、ググってみたら、このお店(みせ)評判(ひょうばん)良(よ)かったの!入(はい)らない?)
M:好啊!走走走~
(いいよ〜行(い)こ行(い)こ〜)
....(店の中).....
M:哇~這件衣服好可愛喔!
(この服(ふく)可愛(かわい)いね〜)
Y:可是你不覺得有點太貴嗎?而且你看那個店員也穿這件欸!
(でもたかすぎない?しかもあの店員(てんいん)さんも同(おな)じ服(ふく)着(き)てるよ!
M:真的欸!看起來是好看穿起來也太醜了吧!
(本当(ほんとう)だ!服(ふく)だけ見(み)るといいけど、着(き)てみると全然(ぜんぜん)可愛(かわい)くないね〜)
Y:對啊!而且不知道品質好不好欸
(そうそう!しかも品質(ひんしつ)もあんまりよくなさそうだし)
店員:不會啊,我們這個品質很好喔!好好照顧可以穿一輩子都不是問題!(中文)
(そんなことないですよ!ちゃんとお手入(てい)れしてれば、一生(いっしょう)着(き)れますよ!)
M:慘了!那個韓國店員會講中文欸!我們趕快換日文好了!(小聲講)
(うわやらかした、あの韓国(かんこく)の店員(てんいん)さん中国語話(はな)せるわ!日本語(にほんご)に変(か)えよ!)